2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 arai 申請書の書き方 自分で古物商許可申請を行う場合のポイント!(個人編) これから古物商許可を取ろうと思っている方、自分で申請手続きをする場合、どんなところに注意が必要か分からないと思います。 今回は、自分で許可を取るまでの流れ、またその流れの中でのポイントを解説したいと思います。 この内容を […]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 arai 未分類 古物商許可を取る事のできない欠格事由とは? 古物商許可を取ることが出来ないことがある。 古物営業をするためには、古物商許可が必要です。 誰もが、法律(古物営業法)で定められた方法で、申請先に申請すれば古物商許可を取ることが出来るわけではありません。 古物商許可を取 […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 arai 申請書の書き方 古物商許可申請に必要な略歴書の書き方 古物商許可申請には、略歴書が必要です。 古物商許可を取るために、申請書を作成します。その中に、「略歴書」が含まれています。 この「略歴書」とは、古物商許可を申請するときに申請書といっしょに提出します。 この「略歴書」は、 […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 arai 申請書の書き方 扱う古物の種類を変更する場合の手続き 扱う古物の種類を変更する場合、古物商許可の手続きが必要です。 古物営業を営む上で、取り扱う古物の種類が、増えていく方もいると思います。古物商許可の申請書に記入しなかった種類の古物を扱うこともあると思います。 また、古物商 […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 arai 申請書の書き方 管理者を変える時に必要な手続 営業所には、管理者を置かなければいけません。 古物商の営業所には、古物営業をちゃんと適切に実施していくため、管理者を置かなければいけません。 この管理者は、営業所ごとに置く必要があります。よって、営業所が複数ある場合は、 […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 arai 申請書の書き方 事業継承により代表者が変わった場合の古物商許可の手続き 事業継承により代表者が変わった場合は古物商許可の手続きが必要。 社長が高齢になり、代替わり(事業継承)となる中小企業が増えています。古物を扱う事業を営んでいる場合、代表者が高齢により、他の者が代表者となる場合、古物商許可 […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 arai 未分類 古物営業を営む人が受ける監督 古物営業を営む上での監督 古物営業を営む上で、適正に営業を行われているか等で、警察からの監督の規定が法律に定められています。 では、この監督はどのようものがあるのでしょうか? 今回は、古物営業を営む上で、古物営業法に定め […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 arai 未分類 古物商許可の書換申請と変更届出の違い 古物商許可を取った後の手続きが必要なときがある。 世の中には、事業を営むためにさまざまな許可・認可があります。その中には、何年かごとに更新手続きがあるものあります。(例えば、建設業許可、宅地建物取引業免許等。)しかし、古 […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 arai 未分類 役員変更の手続きに必要なもの 法人で古物商許可を取った方は、許可を取った後、役員の変更が発生することが多くあります。 そんな時、法人として営業上の許可を取っている場合には、必ず許可の取った時の内容の変更の手続きが必要になります。古物商許可においても、 […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月15日 arai 未分類 役員が変わった時の古物商許可の必要な手続き 法人の役員に変更が発生したら・・・ 法人として、古物商許可を取っている方も多いと思います。 法人の場合、役員の変動する機会が多くあります。まず、役員には任期があります。その任期が満了の時、役員を退く方や、その一方、新たに […]